ヨガ仲間との練習
高知市内でヨガ教えてる友達がうちに遊びに来てくれて、一緒にヨガの練習ー。
彼女もアイアンガーヨガをやってて、うちよりはるかに勉強したはって、色々教えてくれるから勉強なる。
サランバサルヴァンガーサ
アライメントきっちりやるとばりキツい
これ長時間キープは苦痛でしかない!
アイアンガーヨガをやり始めて、このポーズが自分にとっていかにしんどいかがわかった…
でもアイアンガーヨガではよーやらされるんよなぁ、これ…
アドムカシュヴァナーサナ
うちがいつも注意されるのは膝裏の伸び
全然伸びてまへんって言われます
坐骨も真後ろ向いとるしなー
お尻、腿裏、ふくらはぎが硬いんやろな
またトレーニングメニュー考えやなあかん
ウルドゥワムカシュヴァナーサナ
このアーサナ取るのに意識するとこありすぎてやばい。全部意識したらそら長時間キープなるわ!
ちなみにアイアンガーヨガとアシュタンガヨガのウルドゥワムカシュヴァナーサナってつま先違うねんなー。アイアンガーヨガはつま先立てる、アシュタンガヨガは足の甲寝かせる。それすら知らなかった。
やっぱ仲間と練習したら学びがあるな。今後、定期的にうちのアーサナチェックしてもらうつもり(勝手にそうしてもらおうとしてる)。
まさかの、今日めっちゃ筋肉痛です…
0コメント