須崎市ドラゴンカヌー大会
昨日、須崎市で開催されたドラゴンカヌー大会に出場してきた。
友達から「人が足りんから出てくれへんか?」て声がかかり、カヌーやったことないけどこんなこと滅多にないので、すぐ承諾。
メンバーは高知市のサーファー女子&サーファーの嫁。12年ぶりらしい(笑)どんなノリでやろかって話になったか知らんけど、当時出たメンバーと今年初参加の人の集まり。彼女たちも練習は2回ほどしかせず、中村から3人は練習無しで参加。
衣装も作ってくれてはったんやけど、「ルックス重視やから!」ってゆう露出多めの衣装で日焼けが凄いことに…
試合前にオールのタイミング合わす練習。腕で回すんやなく、腹筋背筋が必要!
試合は女子6チームいてて、1回戦、2回戦、そこで勝ち抜いたら決勝戦。
うちは最初一番後ろに座り、2回目も一番後ろ。見事に勝ち抜き、次は決勝。
そしたら
「ふみえちゃん、ちょっときて」
って、このチームの2トップに呼ばれて、個別で練習。何かおもたら、1番前のオールの漕ぎ方の特訓。
「よし、現役サーファー、右側1番前行こか」
って体力あると思われたのかまさかの1番前!
1番大事なポジション!!
「いや、2番目にしてください、ついていきます」
ゆうたけど、流されて結局先頭。
うちの漕ぐタイミングに後ろが合わせるからばりプレッシャー!
人生で初めてオール触って、練習もしてない、寄せ集めのチームで結果はまさかの準優勝、しかも優勝チームと1秒差!
ナメてんのか、パワーあんのか、ほんま凄い思った(笑)チーム力めっちゃよかった気がする。高知の女子、ほんま凄いわ。
夜は高知市内で打ち上げ。普段こんなに女子に囲まれる事ないから新鮮やし、ほんでみんなよー呑む!ほんで、みんな、キャラ濃い!ここ最近、幡多弁に囲まれてたので、この日は土佐弁が飛び交いまくり。つい真似してしまいそうになったわ。
あまりに楽しかったからどうやら来年は優勝目指して参加するみたい。それまでにみんなに会いに仁淀にサーフィンしに行かなあかんなー!
0コメント