四国暮らしフェア

27日
銀座の街を通り抜け
有楽町にある東京交通会館へ
12階の会場にはすでに人がいっぱい…ていうかスタッフの数もすごいけど
赤いハッピが高知県の方々。

会場にいたら、「お久しぶりです」って1人の職員さんに声掛けられた。3年前ぐらいに、うち、"移住サポーター"に任命されて市役所で委嘱式があったんやけど、その委嘱式に来てくれてたらしく、うち全然覚えてなかったのに、彼は覚えててくれた。しかも彼の行った大学はうちの地元にある大学だった事も判明。他にも京都出身の職員さんの実家はうちが移住前に住んでた地域とか!なんか、依頼された仕事で来たのに他にも色んな縁があってびっくり。イベント始まる前から全然違う話で盛り上がる。
徳島、香川、愛媛、高知の順番で、すでに移住しているうちらがどんなきっかけで移住し、どんな生活をしているかそれぞれ発表。

3人の発表聞いてたら、移住してやってる事も凄くて、「うち、ヨガ教えて農業のバイトしてますっていう生活でええんかな…」って逆に不安になった(笑)


でも、この発表のあと、発表聞きに来てくださっていた1人の女性が声かけてきてくれて、高知に移住しようかなって考えてると。話してたら、これまた共通の知り合いもいる!
なんか、東京でどんだけ人と繋がるんや、って感じ!
なんか、今回のイベント、縁ありすぎる。
NPOのビッグさんが来るのは知ってたんやけど、土佐清水市の地域おこし協力隊のひろこちゃんも来ててキャーキャーなってた(笑)
東京交通会館には47都道府県の移住関係の事務所もあるし、周辺には各都道府県の物産店みたいなサテライトがたくさんあるらしく、北海道と沖縄が人気ワンツーらしい。ま、そやろな。で、そのワンツーの隣にあるのが高知らしく、帰りに行ってみた。
商品見たら、四万十市でよく見るやつでした(笑)とにかく芋けんぴ山盛り。芋けんぴは別に高知じゃなくても…て思うけどな。


で、この後、ダッシュで空港へ!
「あー、お土産買う時間ないわ!」
って、チェックインしようと思ったら5分遅刻で乗れず!!


はい、最終便に変えてもらって空港で2時間待ち⤵︎
嫌ほどお土産選べる時間ができた………(笑)


ものすごい濃い4日間やった。
次はいつ東京行けるかなー。
もうちょっと、自由な時間があればよかったなぁ。

FUMIE YOGA

Shimanto yoga space (高知県四万十市) 主宰 ヨガインストラクター FUMIEのページ

0コメント

  • 1000 / 1000