ヨガの研修会
4日間あるヨガ研修会のうち、3日間受けてきた。大阪のみちよ先生と、東京の直子先生2人が主催する研修会。この2人の先生の生徒さん達しか来てない感じ。全部で40人ぐらいかな。
初日2日間はアイアンガーヨガ指導者向けの内容で、このクラスは指導者か、もしくは先生の推薦状がいるんやけど、うち、アイアンガーヨガ歴たった1年やのに行かせてくれた!うちの先生、アバウト〜(笑)
ほんなら、研修会2日目、直子先生が私のとこ来て「大丈夫?こんな世界に入ってきて」って言うてきはった(笑)隣にいた直子先生のクラスに通う友達が「え!こんな世界って、私たち、どんな世界にいるのよ!?」って焦ってて笑けた(笑)
マニアックなんよな〜
ヨガ10年続けてきて、アイアンガーヨガ勉強し始めたけど、とにかく新しい知識詰め込むから頭パンクしそう。ヨガはヨガでもまた細かいし!アライメントほんまにうるさい。少しの無駄な動きも許されないし、キープ長くて死にそうなるし、いろんな道具使ってあらゆる人ができるヨガを構築できるこの流派ほんますごいなぁ…と俯瞰してみてます(笑)
何でこれ勉強してんねやろ……
ってちょっと考えてしまった。
この1年どハマりして突っ走って来たけど、ちょっとスピードダウン。
勉強内容があまりに濃過ぎて知識が追いつかない。いけるんかな、自分…ってちょっと自問自答したわ。
うちは今日が最終日やったから、最後、みちよ先生に挨拶しに行ったら、「帰ったら復習しような」って言ってくれた。先生と生徒が同じ研修会に参加して、同じ講義を受けて、先生からそう言われたら嬉しい。アイアンガーヨガ歴短いのも直子先生も知ってくれてて気にかけてくれて、2人の先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
ヨガの指導者の資格取ったからって、それ以来、教えてばっかりで勉強しない先生、山ほどおる。ほんま山ほどおる!!「よくそれで教えていけるなぁ」って思うわ。実際、勉強してて思うけど、どう考えても勉強する事が膨大過ぎて、逆に教えてる暇がない感じなんやけど!!
今回3日間の復習も1人では無理やから友達に手伝ってもらおうと思います。
0コメント