第25回四万十川ウルトラマラソン
秋晴れの今日
四万十川ウルトラマラソンの応援に行ってきたー
うちの教室に通う生徒さんが出場してたので、他の生徒さんと一緒に!
コースこんな感じ
↓
朝5時半スタートで、19時半までにゴールっていうコースらしいけど、朝ヨガを終えて行こうと思ってたから、14時以降で走ってる場所を突き止め、その場所まで車で行くのに、通行止めになってるのかとか全然わからへんかってんけど、友達の実家がコースの真ん前で、そこに車停めてくれていいよって言ってくれたのでそこに向かう。
そしたら「梨」を配ってた!
クーラーボックスにはめちゃめちゃ梨を剥いてある!
お母さん、
「新高梨を買い占めてきた」
ってすごいボランティア精神!!
梨どうぞーって声掛けてたので、うちも生徒さんもそこに参戦!
大声で
「梨、ありまーす!梨、食べませんかー?」
って聞いたら
「食べるー!」
って返事して寄ってくれるー!(笑)
応援する人達も続々と集まり警察官も一緒に応援。
ウルトラマラソンのサイトでゼッケン番号入力検索したら、その人がどこの関門通過したかわかるんやけど、うちらが探していた生徒さんがなかなか来ない。80キロ過ぎた時点で待ってたけど、60キロまでのペースでいうとそろそろ着いてもいいのにいっこうに来ない。
他の生徒さんと心配してたら、うちらの予定より1時間半程遅れて登場!
朝の出発、途中経過とLINEくれていたから、絶対走行中の勇姿見に行かなあかんって思ってたから、なかなか来なかったのを「え!うちら見逃した??」って心配してたら友達のご両親も一緒に心配してくれてた(笑)
前半ペース上げ過ぎたみたいで、後半スピードダウンしたみたい。
100kmの時間配分って全然わからへんわ。
走りきるだけで凄過ぎる。
梨食べて再スタートしはりました!
ここからは面白いランナーの皆さんが写真撮らせてくれたのでご紹介
「さかなくーん!梨食べませんかー?」って言ったら食べにきてくれた(笑)
この2人
足元見たら…
え!ビーサン!?
裸足!?
「え?最初から裸足ですか?」
って聞いたら
「そう!ここまできたから最後まで裸足で走りきる!」
って!
「足の裏、写真撮らせてください!」
って撮らせてもらった。
ほんで、ビーサンね、他にもいてん。
それは女の人やった。
流行ってんの??
ランニングから遠のいてるから今の流行がわかへん!
「忍者のお兄さん!梨食べませんかー?」
って声掛けたら刀抜き出して
「うわ、斬られる!!!」
って思ったら
仕込み、バッチリ過ぎ
この方、ゼッケン番号1番!
「1番とか見た事ない!すごいですね!」
って言ったら
「周りから、外国人枠?って聞かれた」
って(笑)確かに彫り深い(笑)
結局3時間以上梨の声掛けしてた。
友達のお父さんお母さんの仕事完全に奪ってひたすらランナーに梨を食べてもらってました!通り過ぎたかと思ったらUターンしてきて梨を食べにくる人もいたし、食べて走り出したかと思ったら「うわ、おいし!」ってあっちの方で言ってたり、しんどそうな顔して走ってきても、梨食べたら「美味しい!」「梨大好き」って笑顔になるし、「去年もここでお世話になったんや」って毎年走る人は友達のご両親の用意する梨を覚えてはった!
愛媛、高知、北海道、千葉、神奈川、東京、大阪、兵庫、滋賀、京都の方が多かったな。あとは、山口、熊本の方も。千葉の方に「千葉も梨有名なんだよ」って2人のランナーの方がそれぞれ教えてくれた。
なんか頑張って走ってる人達見ててすごい刺激されたし、ほんま応援したくて、生徒さんと「なんか、走りたくなったなぁ」って、
エントリー
してしまいました‼︎
他の人にも誘われていたので悩んでたんやけど、今日のウルトラマラソンのランナーの方たちに完全に背中押されたな…
3ヶ月半で走れる体にしなあかん!
今度は応援される側で頑張ります!!
0コメント