東京でヨガの勉強
今日から東京来てます。
ほんまは27日の四国暮らしフェアの為に東京行かなあかん予定やってんけど、たまたまその週の4日間にうちのヨガの先生が東京でワークショップを企画してはったという!
ラッキー過ぎて、前前前泊で東京入り。
初の高知龍馬空港。ちっさ。
スーツケースの中身は
重たいブランケット2枚、重たい木のブロック2つ、ヨガベルト…
ヨガで使う道具は自前。全国からみんな自分で持って来はる。
人工物しかない景色を久々に見た。
まぁ、梅田も変わらんけどな…
今回のワークショップは4日間あるけど、うちは最初の3日間だけ参加。
1日目立位、2日目座位、3、4日目プラーナーヤーマらしいけど、ま、初日から内容全然違うよねーwww
さすがインド人。
40人ぐらいはおる。来てる人ほぼ関東の人。
関西からはうちの先生と、そのお弟子さん2人(2人とも指導者)、と、うち。
5月の京都合宿で一緒だった東京の方と再会!「まさか来るとは思わなかった〜連絡してよ〜」って。連絡しなあかんおもて忘れてました…。全国にヨガ仲間がいる事が嬉しい。
前の日2時間しか寝てなくて、ワークショップ中も立ちながら寝そうになる勢いで、ワークショップ終わってソッコー宿行ってバタっと倒れました…爆睡。
宿は近くのドミトリー的な。大阪で一緒にヨガ受けてる友達が常用宿として使ってるらしく教えてくれました。街中にあるのに1泊3000円もしません!
ここの近所で働く友達が仕事終わるのを爆睡して待って、一緒に晩御飯。会うの約1年ぶり。ニホンバシブルワリーというクラフトビールのお店を選んでくれた。
接客してくれた店員さん「顔見たら何が好みかわかる」とかゆうてどれが合うかとか勧めてくれるんやけど、本人お酒飲めないらしい(笑)どんなん!!!
料理頼もうと思っても「これ以上テーブルに乗らないからとりあえずここまでね」って制限かけてくるし!
笑ける。
夜にうちの先生から「どうやったー?」ってLINEが。気にかけてくれてありがたいです。
明日も頑張ろ。
0コメント